東京藝術大学 大学院 音楽音響創造

要旨

平井 快武
鍵盤楽器における自動演奏・自動伴奏機能について

紀元前から今日に至るまで、さまざまな形態の自動演奏楽器が開発されてきた。そのうちの多くは鍵盤楽器である。指も触れていない沢山の鍵盤がひとりでに動きだし、音楽を奏でる。それはまるで魔法のような機械であり、またレコードやCDといった音声記録媒体が登場する以前から活躍していた音楽再生装置でもあった。

20世紀に入ると、電気楽器・電子楽器の登場やデジタル技術の発展により、自動演奏は「自動伴奏」という新たな段階を手に入れる。これは、自動演奏を単純な音楽再生としてだけではなく、人間の生演奏と同期する機能を取り入れたシステムである。特にコンピューター・プログラムの発展以降、自動伴奏は高度な機能を持つようになり、最新の技術を取り入れた自動伴奏機能は、現在でも新しく開発され続けている。

本論文ではそれらの歴史に目を向け、それらの機能がどのような用途で用いられてきたかを再確認する。そして、今後さらにどのような発展の可能性があるかを考察する。


HIRAI Yasutake
About Automatic performance & accompaniment of Keyboard instruments

Ever since BC, there are various kinds of automatic performance instruments being developed. The most of them are keyboard instruments. Without any finger touch, the keyboard is able to action and play music automatically. They look like magical machines and they began playing the role of music playback apparatuses before other sound recording apparatus such as records and CDs.

In the 20th century, with the development of electric or electronic musical instruments, automatic performance had carried a stage further to a new position which called “automatic accompaniment”. This is a system that can not only simply playback music, but also can synchronize with human live performance. Particularly after the development of computer programs, automatic accompaniment has been improved a lot with high level functions. In addition, currently new automatic accompaniment function which is characterized with the newest technology is under development.

This paper is aiming on turning our concentration towards those histories and showing how those functions have been used until now. Furthermore, as far as I’m concerned, it is essential to study whether there is any future development possibility in it as well.