東京藝術大学 大学院 音楽音響創造

要旨

朴 寿焄
ミキシング作業におけるモニターヘッドホンの影響に関する調査 -5種類のモニターヘッドホンと高音域・低音域のEQ調整を用いて-

本研究はモニターヘッドホンの違いがミキシング作業に及ぼす影響に関する調査である。そのため高音域、低音域のイコライザー調整(以下 EQ 調整と称す)の実験を行った。実験の内容は 5 種類のヘッドホンで 3 パターンのイコライザーをかけたジャンルの違う 3 種類の刺激音源 ( POP , COUNTRY , CLASSIC ) を元どおりに戻すように EQ 調整を行う内容であった。 EQ 調整はヘッドホン 1 つにつき 45 回行なう。ヘッドホンの順番が固定されることによるバイアスを避けるため、ラテン方格で決めた順番で総 2 回実験を行った。実験 1 は与えられた刺激音源をヘッドホンことに EQ 調整をする。実験 2 は実験参加者から提供されたリファレンス音源を各刺激音源の間に配置し、ヘッドホンの周波数特性を確認しながら EQ 調整をする。リファレンス音源を持ち込むことによって、ヘッドホンが変わってもその特性を掴むことができ実験 1 との結果は違うことが望まれる。その 2 つの実験結果を比較する。

実験参加者は全員 1 年以上音響教育を受けている学生であった。実験結果を教育現場に適用するためイヤートレーニングの有無で実験参加者グループを二つに分けた。この二つのグループ間に違いがあった場合、実験結果を参考にし、教育方法の提案ができる。

実験データは複数の応答変数と共通な一連の予測変数との間の関係を同時に分析するため多変数分散分析 ( MANOVA ) で分析をした。その結果, ヘッドホンの違いで EQ 調整の結果に有意差があり、刺激音源間にも有意差があった。それはヘッドホンの周波数特性は EQ 調整に影響すると言える。そして音楽のジャンルによって EQ 調整の仕方に違いがあることになる。

イヤートレーニングの有無で分けられた二つの実験参加者グループ間で有意差が認められた原因が二つ挙げられる。 1 つ目は音楽聴取経験の偏りによる EQ 調整結果の差で、 2 つ目はイヤートレーニングによる差であると推測される。

高音域ではリファレンス音源の有無で有意差が認められた。高音域で有意差が認められた理由はヘッドホンの構造上、低音域より高音域の特徴が確認しやすいことである。リファレンス音源の如何によっては高音域の違いは認知できるとかんがえられる。

以上の実験結果からヘッドホンの周波数特性はミキシング作業の一つである EQ 調整に影響を及ぼすことがわかった。リファレンス音源とイヤートレーニングが影響されていることから教育現場にこの二つの内容を教育方法が適用されることを主張していきたい。


PARK Soo Hoon

This thesis reports investigations of the effect on mixing task due to differences of monitor headphones.
Experiments of equalization(EQ) in high and low frequency region were conducted. In the experiments, participants were asked to adjust the EQ of stimuli back to its origins using five types of headphones. The stimuli were from 3 genres of music (pop, country, classic) which had been equalized in three pattern previously. There were 45 adjustments of EQ for each headphone. To avoid the bias due to the fixed order of headphones, the latin square design was used.

In the experiment 1, adjustments of stimuli from given sound source were performed for each headphone. In the experiment 2, the reference sound source provided by participants was presented between stimuli, thus participants could check the headphone characteristic while adjusting EQ. By bringing their own reference, the characteristic could be grasped even though the headphone was changed, thus a different result was expected when comparing the results of experiment 2 to 1.

All participants had at least one year experince of acoustic education. To apply the result of experiment to education, participants were divided into two groups based on whether they have experiments of ear training or not. If there were differences between two group, proposals to education methods could be provided based on results.

Multivariate analysis ofvariance (MANOVA) was performed to analyze the relationship between multiple response variables and predictor variables. According to the result, there was a significant difference of EQ adjustment among different headphone types. This suggest that the headphone characteristic had effects on EQ adjustment. In addition, the way to adjust EQ also varied according to the genre of sound source.

There was significant difference between two groups which were divided based on experiments of ear training. One interpretation could be the bias of music listening experience, another could be the difference of ear training.

According to whether the reference was provided or not, a significant difference was observed for the result of EQ adjustment in high frequency region. The reason could be that the characteristic of high frequency region is easier to check than in low frequency region. According to the reference, the difference in high frequency region could be acknowledged.

Based on experimental results described above, it was found that the frequency characteristic of the headphone have effects the EQ adjustment, which is one of mixing tasks. Since it suggested the influence of reference sound source and ear training, to include these two contents in the educational method is recommended.