東京藝術大学 大学院 音楽音響創造

要旨

田野倉 宏向
高さ方向のスピーカーが及ぼす心理的印象についての一検討

本論文は高さ方向のスピーカーを用いた音源の主観的な奥行きと距離に関する一連の実験の結果と成果について報告するものである。

現在、7.1chや22.2chなど高さ方向のスピーカーを含めたサラウンド・スピーカー・レイアウトが考えられている。3D映画の隆盛にともない、音響面に関しての奥行き感の表現が求められている。高さ方向のスピーカーから天井の反射音をシミュレートした音を再生することによって奥行き感を含めた音源に対する印象がどのように変化するか、主観評価実験を行った。

実験1では水平面と高さ方向2種類のスピーカー再生の組み合わせについて8種類の評価語(「音像が近い・遠い」「奥行き感がある・ない」「音像が大きい・小さい」「定位がはっきりした・ぼやけた」「迫力がある・ない」「厚みのある・薄っぺらな」「自然な・不自然な」「包まれ感のある・ない」)を用いてSD法による評価を行った。実験結果から評価語の関連性を調べる因子分析を行った結果、高さ方向のスピーカーが加わることで、「音像が近い」「奥行き感がある」と「音像が大きい」「迫力がある」の関連性がみられた。奥行き感に関しては、高さ方向のスピーカーとの直接的な関連は見られなかったが、音源距離と「奥行き感」には関係性が見られた。

実験2では、音源までの物理的な客観的距離に対し、被験者により主観的に知覚される距離を主観的距離と定義し、シェッフェの一対比較(中屋の変法)による実験結果からによる分散分析(ANOVA)を行った。高さ方向のスピーカーにより主観的距離の違いが出ているかを分析した結果、高さ方向のスピーカーと水平面のスピーカーの区別が統計的には表れなかった。これは、高さ方向が加わることによる主観的距離の違いは、今回シミュレーションで設定した音源距離の違いと比べて微小なため差異を判断することが難しかったのではないかと推測される。


TANOKURA Hiromu
Investigations of the Effect of a Height Loudspeaker on Spatial Perception

This thesis reports the result of a series of experiments about a perception of depth and distance of the sound source with and without the height speaker, and a result.

Recently, the surround sound speaker layout, including the speaker of the height directions, such as 7.1ch and 22.2ch, are receiving attention. In connection with the prosperity of a 3D movie, expression of the perception of depth about a sound is required. In order to investigate how the impression of a sound including a feeling of depth, the subjective evaluation experiment was conducted by reproducing the sound which simulated the ceiling reflective sound played back from the speaker of the height direction.

In the first experiment, distinction between the speaker of the height direction and the speaker at the ear level was studied. It attached and performed the marks by the SD method using eight attribute scales (Closeness, Depth, Size, Focus, Powerfulness, Thickness, Naturalness, and Envelopment). To investigate the relevance of an attribute from a result of the experiment, factor analysis was employed. As a result, subjective impressions for “Closeness”, “Depth”, “Size” and “Powerfulness” improved by the addition of speaker of the height direction.

In the second experiment, ANOVA on Scheffe’s paired comparison (Nakaya’s variation) was conducted, and it was analyzed whether the difference would have come out with the speaker of the height direction. Distinction of the speaker with and without the speaker of height direction did not appear to be statistically significant. But it is difficult to judge the distinction in the difference between the speaker at ear level and the height level, because of the relatively large difference in the source distance used in the room acoustic simulation.