東京藝術大学 音楽環境創造科

Author Archives: assistant

「PFFアワード2013」入選
田島由深

本学科卒業生の田島由深さんによる卒業制作『His Eye Is On The S…
Read More

第17回「JPPA AWARDS 2013」
鈴木勝貴

第17回「JPPA AWARDS 2013」で本学大学院修士1年生の鈴木勝貴さん…
Read More

第134回「AESローマコンベンション」
黒岩若菜

第134回「AESローマコンベンション」で行われた「レコーディングコンペティショ…
Read More

地歌箏曲 理論と実践プロジェクト その2「内発的発展論」と伝統芸能の再創造 —「近代」を超える ことば ・身体・コスモロジーを求めて— 【終了】

社会学者の鶴見和子氏(1918-2006)は、アメリカで西欧の社会発展理論である…
Read More

大学院音楽研究科 音楽文化学専攻(芸術環境創造・音楽音響創造)説明会実施 6月21日(金)・28日(金)【終了】

大学院 音楽研究科 音楽文化学専攻(芸術環境創造・音楽音響創造)説明会の実施につ…
Read More

シンポジウム「J-popのグローバル化:その可能性と課題」【終了】

J-popは海外でどのように聴かれているのだろうか?メディアや音楽産業はJ-po…
Read More

東京芸術大学音楽環境創造科大学院音楽音響創造・芸術環境創造
卒業制作・論文/修士論文発表会 2013【終了】

本発表会は、今年度東京芸術大学音 楽環境創造科及び大学院音楽音響創造・芸術環境創…
Read More

千住だじゃれ音楽祭 第1回定期演奏会
「音まち千住の大団縁」【終了】

野村誠さんが「千住だじゃれ音楽祭」の構想を打出してから約1年半。銭湯でのコンサー…
Read More

野村誠ピアノ・ソロコンサート
「Lettuce play the piano」【終了】

東京都足立区千住地域を中心に展開する、市民参加型アートプロジェクト「アートアクセ…
Read More

千住 Art Path 2012【終了】

千住 Art Path とは、音楽制作/アートマネジメント/音響/舞台芸術/文化…
Read More