東京藝術大学 音楽環境創造科

Author Archives: assistant

シンポジウム 「表現の規制と自由 —— ろくでなし子逮捕事件、そして、身体表現のポリティクス」【終了】

※定員に達しましたため、募集は終了させていただきます。 たくさんのお申し込み、誠…
Read More

野村誠 千住だじゃれ音楽祭「千住の1010人」演奏者募集中!!!【終了】

今秋、野村誠と音まちが挑む「千住の1010人」という壮大なだじゃれ。この機会に千…
Read More

特別研究会「暴力の音楽と音楽の暴力」【終了】

音楽は、決して政治的にイノセントなものではない。それは常に一定の権力構造の中で生…
Read More

ロンドンから東北被災地を考える。
―2014年「アートアクションUK」レジデンシー報告―【終了】

2012年に始まった「アートアクションUK」は、2011年東日本大震災以降のでき…
Read More

千住だじゃれ音楽祭「野村誠トーク&コンサート『アジアの響き』」
& 「野村誠のミニ音楽講座『簡単!ワクワク!音楽あそび』」【終了】

概要 日程:2014年7月13日(日) 野村誠トーク&コンサート『アジアの響き』…
Read More

視覚言語と政治:デジタル時代のグラフィックデザイン【終了】

今日視覚言語と政治はどのような関係にあるのでしょうか? ブラジルのグラフィックデ…
Read More

シンポジウム:「日本を解読する」【終了】

『A2-B-C』イアン・ トーマス・アッシュ ビデオドキュメンタリーを製作し、喫…
Read More

Viriya Sawangchot&Kevin Fellezs特別講義【終了】

*Please scroll down for ENGLISH. 東京芸術大学毛…
Read More

「イミグレーション・ミュージアム・東京」参加者募集

“外国人たちには日本の街や風景がどのように見えているんだろうか?” “外国人が日…
Read More

アートと労働:私たちはどうやって政治をクリエイティヴにすることができるのか?【終了】

スペインのアート・アクティヴィスト、レオニダス・マルティンを迎え、彼のこれまでの…
Read More