STスポット大学連携企画
山崎朋新作ダンス公演 『窓の外』
2010年6月18日(金)〜20日(日) 続きを読む
プロジェクト[アートプロデュース]:関連記事

プロジェクト5 研究シンポジウム・シリーズ vol.2 河内音頭芸術大学【終了】
東京芸術大学大学院音楽研究科芸術環境創造
音楽学部音楽環境創造科プロジェクト5
研究シンポジウム・シリーズ vol.2
河内音頭芸術大学 続きを読む

Dubstepとは何か? ドキュメンタリー映像とシンポジウムを通してその全容を探る! 芸術環境創造/音楽環境創造科プロジェクト5 研究シンポジウム・シリーズ vol.1【終了】
Dubstepとは何か? ドキュメンタリー映像とシンポジウムを通してその全容を探る! 続きを読む

スチューデントプロデュースコンサート vol.4 このまちとであう【終了】
日 時 |2010年03月22日(月)【開場】13:30 【開演】14:00
会 場 |西新井文化ホール
住 所 |足立区栗原1-3-1
料 金 |一般:1,500円 中学生以下:1,000円

日大×藝大+mmp「戯曲をもって町へ出よう。」【終了】
西洋の有名戯曲を、東京のまちなかで上演してみよう。
日本大学佐藤慎也研究室の学生がデザインした「まちなか劇場」で、プロジェクト4の学生たちが「ギリシア悲劇」「ベケット」「チェーホフ」を上演します。申し込み等の詳細はhttp://tkmy.net/ndxgd/で随時更新しております。是非ご来場ください。
続きを読む

ぐるぐるヤ→ミ→プロジェクト 開催!!
2008年に東京藝術大学熊倉研究室を中心として、東京都台東区にある谷中という地域を活動拠点にさまざまな企画運営を通して「アート」に何が可能かを探求していくプロジェクトとして創立した「谷中のおかって」。その自主事業として9/26〜10/26の間「ぐるぐるヤ→ミ→プロジェクト」が開催されます。 続きを読む

トークイベント<谷中放談> vol.1アートのお仕事
「あの人の話を聞きたい。あんなこと、こんなこと質問したい。」ならば、ゲストに迎えてとことん聞いてしまいましょう。テーマは『アートのお仕事』。第1回のインディペンデントキュレーター、窪田研二さんをはじめとしてアートの分野で活躍するさまざまな方をお呼びして 谷中のこじんまりとした雰囲気のなかでそれぞれのお仕事について語っていただきます。 続きを読む

「地域活性化システム論」参加者募集!【終了】
東京藝術大学公開集中セミナー「地域活性化システム論」参加者募集!
芸術の力で社会にどのような働きかけが可能か——音楽・美術それぞれの事例検証を通じて、芸術・政策・社会のそれぞれの側面から考察をおこなう公開集中セミナーを開講いたします。 続きを読む