ひびをいれる、
はみだしていく。 続きを読む
プロジェクト[アートプロデュース]:関連記事

吉中詩織 卒業制作公演『カクカクシカジカ』【終了】
「斯々然々ありまして。」
一体何があったのか
カクカクシカジカ 知る気もないが
響ばかりが心地よい
「劇場」と呼ばれる空間に
放り出された「わたし」たち
言葉 身体 私自身
ひとつひとつを解き放つ 続きを読む

足立智美コンサート「ぬぉ」 チューバと自動車と器楽、合唱のための魚市場【終了】
千住にある足立市場を舞台に、パフォーマー/作曲家の足立智美と、公募で集まった約70名の演奏者による、即興的音楽のコンサートを開催します! 続きを読む

藤井友理 卒業制作公演『re-mind』【終了】
私たちは、あらゆるものを知覚しながら生活しています。
光や音は、目や耳の器官で感知され、脳内で処理されます。
「re-mind」は、観客の知覚や鑑賞行為を中心として進行していきます。
舞台上は作者の主観を排して構成され、そこで起こる出来事を事象として捉えることにより、自身の感覚を再認識する作品です。 続きを読む

アートアクセスあだち2011「音まち千住の縁」キックオフ・フォーラム デビュー!デビュー!デビュー!【終了】
足立区千住で展開する「音」をテーマにしたまちなかアートプロジェクト、「音まち千住の縁」のキックオフ・フォーラムを開催します!
出演者は足立智美・大友良英・野村誠・大巻伸嗣(ビデオ出演)の4名です! 続きを読む

7月12日(火)トークイベント From The Ground Up :日本の音楽産業のインディペンデントの可能性と問題点【終了】
坂井田裕紀(POPGROUP RECORDINGS)×
デヴィッド・Z. モリス(東京芸術大学客員研究員・日本学術振興会外国人特別研究員)
会場:東京芸術大学 北千住キャンパス第一講義室
日時:2011年7月12日(火) 18:30-20:00
*入場無料・予約不要 続きを読む

4月23日(土)シンポジウム グローバル化するJポップ「J-MELOリサーチ2010」の調査結果から【終了】
NHKが海外視聴者向けに制作、国内外で放送している音楽番組「J-MELO」が、東京芸術大学毛利嘉孝研究室の協力の下昨年度行った「J-MELOリサーチ2010」の調査結果を基にしながら、グローバル化におけるJポップのあり方を徹底的に議論する。 続きを読む