本シンポジウムは様々な顔を持つ「ゲーム音楽」というジャンルを、固有の領域を持った鑑賞対象の音楽として捉え直そうという試みです。 続きを読む
プロジェクト[アートプロデュース]:関連記事

研究シンポジウム 河内音頭芸術大学課外授業「ポピュラー音楽と河内音頭」vol.2【終了】
2010年、河内音頭で本学千住キャンパスは興奮の渦へ…
あれから2年、河内音頭芸術大学の復活です! 続きを読む

シンポジウム「グローバル化の中のJポップとメディアの役割」【終了】
Jポップは世界でどのように聴かれているのだろうか?
どうして海外のJポップファンは、Jポップを聴くようになったのか?
そして、今後Jポップをもっと海外で聴いてもらうためには
何をすればいいのか? 続きを読む

吉中詩織 卒業制作公演『カクカクシカジカ』【終了】
「斯々然々ありまして。」
一体何があったのか
カクカクシカジカ 知る気もないが
響ばかりが心地よい
「劇場」と呼ばれる空間に
放り出された「わたし」たち
言葉 身体 私自身
ひとつひとつを解き放つ 続きを読む

足立智美コンサート「ぬぉ」 チューバと自動車と器楽、合唱のための魚市場【終了】
千住にある足立市場を舞台に、パフォーマー/作曲家の足立智美と、公募で集まった約70名の演奏者による、即興的音楽のコンサートを開催します! 続きを読む

藤井友理 卒業制作公演『re-mind』【終了】
私たちは、あらゆるものを知覚しながら生活しています。
光や音は、目や耳の器官で感知され、脳内で処理されます。
「re-mind」は、観客の知覚や鑑賞行為を中心として進行していきます。
舞台上は作者の主観を排して構成され、そこで起こる出来事を事象として捉えることにより、自身の感覚を再認識する作品です。 続きを読む

アートアクセスあだち2011「音まち千住の縁」キックオフ・フォーラム デビュー!デビュー!デビュー!【終了】
足立区千住で展開する「音」をテーマにしたまちなかアートプロジェクト、「音まち千住の縁」のキックオフ・フォーラムを開催します!
出演者は足立智美・大友良英・野村誠・大巻伸嗣(ビデオ出演)の4名です! 続きを読む